ガソリン価格の高騰が続く現在、自動車をお持ちのご家庭や、会社経営者様は日々家計や収支にご苦労されている方も多いのではないでしょうか?
私共、HYコンサル合同会社では、家計や収益に少しでもお役に立てるのではないかとの思いから、【ミラクルオイル】の販売をお手伝いすることとなりました。
【ミラクルオイル】メーカーの方に過去4年に及ぶ実証試験のデータを拝見させていただき、その実力に感服いたしました。
それと共に、このデータをお見せて販売しても眉唾物と一笑されて終わると判断いたしました。
そこで、弊社では自社でのデータ収集を目的とし【お客様一回限り、初回限定】で、ミラクルオイル燃費試験無料モニターを募集することといたしました。
デパ地下の試食販売やサプリメントの一週間分無料お試しキャンペーン等をイメージしてください。
ご自身のお車やバイクでお試しいただき、続ける価値があると判断された場合はご購入をご検討ください。
ミラクルオイルとは?
ミラクルオイルとは、《特殊機能情報伝達触媒》が仕組まれたエンジンオイル添加剤です。
《特殊機能情報伝達触媒》とはナイロンとテトロンを材料とする極細短片繊維です。
極微量の極細短編繊維が、溶解しないでベースオイルの中で存在し続け、常時酸化劣化傾向にあるエンジンオイルを、常時還元ベクトル向上傾向に反転させます。
ナイロン(ポリアミド合成樹脂)の原料は石油です。
テトロン(ポリエステル繊維)の原料も石油です。
材料は両方とも石油を原料としておりますので、エンジンに悪影響はありません。
エンジンオイルとは、エンジンに使用されている潤滑油のことです。
人間に例えるとエンジンは「心臓」で、エンジンオイルは「血液」と言えます。
エンジンオイルの役割は、「潤滑」「密封」「冷却」「洗浄」「防錆」ですが、使用するにつれて「すす・酸化物」「熱」「ブローバイガスの混入」などによって汚れて劣化していきます。
また、エンジンオイルは使用していなくても空気に触れることによって酸化し劣化します。
ミラクルオイルは、自然電子由来還元ベクトル向上性能を持ったエンジンオイル添加剤です。
日々、酸化・劣化していく車のエンジンオイルにミラクルオイルを添加すると、その還元力により燃費向上だけでなく様々な良い効果が期待できるでしょう!
ミラクルオイルご使用により期待できる効果
燃費向上
ミラクルオイルを添加したエンジンオイルは、エンジンオイルの役割の一つである、密閉性能が向上するため、燃費が良くなります。
軽トラックの500kmモード実験では、100%以上の結果をもたらしたケースもあります。
エンジンオイルが長持ち
エンジンオイルは自動車を走らせていなくても、空気に触れているだけで酸化し、劣化していきますが、ミラクルオイルの還元作用により長持ちします。
エンジンの長寿命
シリンダー及びピストンリング の金属強度増強由来
エンジン音及び振動の静穏化
エンジン音が静かになるので、カーステレオが良く聞こえるようになり、車内での会話が良く聞こえるのでドライブがより楽しくなります。
エンジンのパワーアップ
運転が楽になる!吹け上り改善!追い越し迅速!
経年劣化の軽トラの例:アクセル全開で最高速度50km→ミラクルオイル添加後、最高速度100kmにアップ。
大型トラックの運転手さんより、「上り坂でギアが一段違うので運転が楽になりました」とのお声をいただいております。
レブリミッターがついていないスポーツカータイプのエンジンの古い車両で実験した例
アクセル全開でタコメーター約6000回転だった回転数がミラクルオイル添加後、
アイドリング約20分後にアクセル全開でタコメーター9000回転以上でタコメーターが振り切れました!
※この実験はやりすぎないで 下さい。短時間で程々 に注意して行って下さい。(自己責任でお願い致します。通常有り得ない高速回転数に通常エンジンは長時間耐えられないと思います。)
500kmモード燃費試験方式の実施方法
ミラクルオイルを使用前に測定したデータ(前データ)と、ミラクルオイル添加後に測定したデータ(後データ)を計算比較します。
前データの取得方法
- オイルフィルターとエンジンオイルを交換してください。
- 燃料を満タンにして、トリップメーターをリセットするか、走行距離メータの数字をメモしてください。
- 500km走行後に再度燃料を満タンにした補充量が【前データ】となります。
後データの取得方法
- オイルフィルターとエンジンオイルを再度、新品と交換してください。
- 交換直後に、オイルタンクに【ミネラルオイル】をよく振ってから排気量ccの10%投入してください。
- 燃料を満タンにして、トリップメーターをリセットするか、走行距離メータの数字をメモしてください。
- 500km走行後に再度燃料を満タンにした補充量が【後データ】となります。
検証確認方法
走行距離(km) ÷ 燃料料(L) = 燃費
前データの結果 : 500km ÷ 【前データ】 = Xkm/L
後データの結果 : 500km ÷ 【後データ】 = Ykm/L
燃費改善効果倍率算出 : X/Y=1.3で燃費30%アップ、1.5で50%アップ、2.0で100%燃費向上ということになります。
ミラクルオイル燃費試験《無料モニター》応募方法
下記入力フォームより必要事項をご入力ください。
弊社にて確認次第、適量の《ミラクルオイル》をお送りいたします。
【初回限定】ミラクルオイル燃費試験《無料モニター》申し込みフォームはコチラ
ミラクルオイルのよくある質問
Q1. エンジン に 悪影響ありませんか?
A.良い影響があるだけで、悪影響はありません。
Q2. ミラクルオイルの溶解成分は何ですか?
A.溶解成分はありません。ベースオイル成分のままです。
Q3. 逆に、エンジンに悪影響を与える物は何ですか?
A.金属スラッジ、疲労したオイルエレメント、酸化劣化した古オイルなどです。
Q4. エンジン金属に良い影響はありますか?
Aエンジン➡シリンダーとピストンリングの耐久性能が増強します。
新車から、ミラクルオイルを添加した場合➡エンジンがへたらないで、長寿命実証事実証事
例があります。
Q5.最終的に常時還元作用をさせる物?成分は?何ですか?
A.陰イオンです。(電子)
Q6.陰イオンはどこから発生しますか?どこからどこから取り込みますか?
A.自然界の大気中にある陽イオン、陰イオン、中性子イオンから陰イオンを誘導してエンジンが動いている間常時還元作用を継続します。
※陰イオンとは?電子です。
Q7.酸化とは?還元とは?
A.酸化➡分子から電子を奪う反応。
還元➡酸化の反対、分子に電子を与える反応。
Q8.酸化劣化したオイルを還元できますか?
A.過去にその希望と野望がありましたので沢山実験しましたが、その答えは・・・
還元できませんでした。
酸化・劣化を遅らせることはできても、酸化劣化してしまったオイルを生き返らせることは不可能でした。
Q9.酸化劣化したオイルを還元するのに、どんな実験をしましたか?
A.かなり黒くなっているエンジンオイルに【ミラクルオイル】を添加して走行実験他いろいろな設定条件で約3年各種の実験を試みました。
その結果、エンジンオイルを蘇らせることは不可能でしたが、【ミラクルオイル】の性能を最高に引き出す方法がわかりました。
Q10.【ミラクルオイル】の性能を最高に引き出すやり方とは?
A.オイルフィルターとオイルをセットで交換直後(エンジンをかける前!!!)に、規定量の【ミラクルオイル】を添加して下さい。
➡これが最高にミラクルオイルの性能を引き出す方法です。《エンジンをかける前に添加!!》が最重要です!
Q11.オイル交換を3日前にしたばかりなので【ミラクルオイル】を添加しても良いですか?
A.走行距離により程度は異なりますがますが、すでにオイルの酸化は進行しています。
【ミラクルオイル】の最高性能を引き出すために是非、オイルとオイルフィルターをセットで交換直後に【ミラクルオイル】を添加して最高の実証結果をご確認下さい。
➡たくさんの経験値から、それが一番合理的且つ結果的に得する法です。
Q12.オイルフィルターは前回交換したので、オイル交換だけで良いですか?
A.古いオイルフィルターには、酸化した古いオイルが残留しているので悪影響を与えます。
ミラクルオイルの最高の性能を無料実証試験するのですから、オイルとオイルフィルターをセットでをセットで交換直後に【ミラクルオイル】を添加して下さい。
➡たくさんの経験値から、それが一番合理的且つ結果的に的且つ結果的に得する得する方法方法です
Q13.無料実証試験実行の厳守事項とは何ですか?
A.下記の下記の3項目です。
1.オイルフィルターとオイルを必ずセットで交換直後に【ミラクルオイル】を適量添加をお願いします。
2.【ミラクルオイル】は必ず容器を良く振って沈殿物を攪拌してから適量添加をお願いします。
3.500kmモード燃費試験方式で実行して下さい。
Q14.燃費測定方法について
A.測定方法は10モード、15モード、JCO8モード、WLTCモード等々ありますが実用向きで有りません。
同じ車両でも、運転手の癖、貨物状況、路面状況及び勾配、風向き等条件が変化しますので全て同条件測定はかなり難しいのです。
ですので、無料実証試験方法は是非、500kmモード燃費試験方式で実行して下さい。
Q15.【ミラクルオイル】の交換時期の目安
A.金プラチナ等以外は、酸化劣化して効果が減衰していきますので、下記内容を参考にして下さい。
◆走行距離で判断する場合は2万~3万㎞を目安に交換してください。
◆経過時間で判断する場合は、営業車の場合1年、自家用車の場合2年を目安に交換をお勧めします。
※上記、目安以上にに交換交換時期時期を延ばす場合は、自己責任でお願い致します。
おわりに
昔、白黒テレビ時代からカラーテレビにシフトした時代にどうしてカラーになるのか?とその原理を質問する方がたくさんいらしたそうです。
もし、テレビがカラーで映る原理を理解しないとカラーテレビが見られないとすると、ほとんどの誰もカラーテレビが見れないということになります。
しかし、現実は原理を知らなくてもカラーテレビは、アンテナと電源をつないでスイッチを入れれば見ることが出来ることは皆さん当たり前のこととなっています。
【ミラクルオイル】の還元原理を知りたいとの声をよく頂きますが、説明してもそんなことはあり得ないと信じていただけません。
しかし、実験を体験された方は論より証拠となり、燃費向上の恩恵を受けるに至るというわけです。
【ミラクルオイル】に少しでもご興味がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
コメント